2016.05.16 Webサービス 月額500円で心の相談し放題な「Reme」が初月無料となる事前申し込みをスタート 株式会社NOMALが運営するウェブコミュニティ「Reme(リミー)」。今夏に控えるリニューアルに先立ち、初月の利用が無料(通常月額500円)となる事前申し込みが...
2016.02.192016.02.19 Webサービス 暇だから「右脳派・左脳派診断」をやってみる 暇だったのでネットの一部で話題になっていた「右脳派・左脳派診断」という診断テストをやってみました。以前、「精神年齢測定」をやってみたという記事を書いたのですが、...
2015.10.312015.10.31 Webサービス スマホやPCで遊べるゲーム「2048」は暇つぶしにぴったりですよ! 「2048」は手軽に遊べるパズルゲームで、「Threes!」や「1024」というゲームを参考にGabriele Cirulliさんが作ったものです。 この「20...
2015.01.222017.07.12 Webサービス 服を”シェアする”という考え方。女性向けファッションレンタルサービス「SUSTINA」が2015年3月下旬よりスタート。 面白そうなサービスがスタートするみたいなので紹介します。
2014.08.14 Webサービス 今更ながら「私の恋愛身分証明書」をやってみた 暇だったので今更ながら「私の恋愛身分証明書」という診断をやってみました。これはどんなものかというと、いくつかの質問に答えることで自分の恋愛傾向が分かるってやつで...
2014.07.28 Webサービス アプリを入れたくない方に!雨雲の確認はヤフーの「雨雲ズームレーダー」がおすすめ! 全地域の梅雨明けが発表され、本格的な夏へとカウントダウンが始まった感がある今日この頃ですが、この時期に悩まされるのがゲリラ豪雨。ちょっとした用事で外出したら突然...
2014.06.10 Webサービス 暇だったので話題の「精神年齢測定」をやってみた どうも、5歳くらいから落ち着いていると周りの人に言われてきたエヌジマです。きっと悪い意味も含まれているのでしょう。さて、今日はたまたま休みで暇だったので、数日前...
2014.04.252014.07.29 Webサービス 文部科学省の「キッズワンダープロジェクト」は大人でも楽しめるほど高クオリティ こんな面白いコンテンツがあったとは…。文部科学省が提供するコンテンツに「キッズワンダープロジェクト」というものがあるのですが、これがなかなか凝っており、楽しみな...
2014.04.232017.07.12 Webサービス 子連れおでかけの参考に!「Cozreマガジン」がスタート こんなWebメディアがあったんですね…。子どもどころか結婚もまだまだ先な僕ですが、すごく有益な情報源になりそうな「Cozreマガジン」というメディアがスタートし...
2014.04.20 Webサービス 間違いやすい慣用句等を動画で紹介する文化庁の「ことば食堂へようこそ!」がスタート 日本語って難しいですよね、エヌジマです。今回は、文部科学省の外局のひとつである文化庁が始めた「ことば食堂へようこそ!」を紹介したいと思います。
2014.04.16 Webサービス 初代ポケモン151匹の名前を言えるか挑戦できるサイト。 どうも、ポケモンは金銀までのエヌジマです。ネットを見ていたところ、1万ツイート越えという非常に話題になっているサイトがあったので、当ブログでも紹介したいと思いま...
2014.04.142014.04.14 Webサービス 美男美女の「変顔カレンダー」が見られるサイトがあった デフォルトで変顔なエヌジマです。こんにちは。ネットをしていたら”美男美女の変顔カレンダー“なるWebサイトがあったので紹介したいと思いま...
2014.03.172014.03.17 Webサービス 色をきちんと識別出来るかチェック!Online Color Challengeを試してみた! 定期的(?)に話題になる色彩感覚テスト”Online Color Challenge“。数年前に一回試してみたことがあるのですが、最近ま...
2013.08.262015.02.19 Webサービス まるでどこでもドア?「The Secret Door」を試してみた! ネットをしていたところ、面白そうなサイトを見つけました。その名も「The Secret Door」。