宮城県以外でも販売しているのかは分かりませんが、フロム蔵王の「のむプレーンヨーグルト」を飲んでみたらリピートしたくなる商品だったので紹介します。

▲実物はこんな感じ
開封後なのは、初めから記事にするために購入したわけではないためです。近所のスーパーで買って朝食時に飲んだところ、想像以上によかったので急きょ本記事のために写真を撮った次第です。
…とまあ、そんな話は置いとくとして。
本製品の特徴としましては、
- 生乳を100%使用
- 安定剤や香料は不使用
- 無糖で酸味も少ない
- 乳脂肪分1.5%と低脂肪
などが挙げられます。
▼紙パックにも商品説明がありました

グラノーラにかけたりスムージーに混ぜたりといろんな楽しみ方ができるみたいです。健康にも良さそう。
しかし、今回はシンプルにそのままいただきます。

「なんだこれ、すっごく飲みやすい!」
飲んでみての心の第一声です。
口に入れて飲み込み胃に届く、その間にいっさい「つっかかり」がありませんでした。良い意味でサラッとした飲み心地です。ゴクゴクいけちゃいそう。飲むヨーグルトなのに。
味も素直に美味しい。「純粋に美味しいと感じた」という意味の素直さであり、「砂糖や香料が含まれていないことによるヨーグルト本来の美味しさを感じた」という意味の素直さです。
ヨーグルト製品は無糖だと酸味を強く感じることもありますが、本製品は酸味がほとんどありません。ヨーグルトのやさしい甘みと共に、ほんの微かに感じる程度です。これも飲みやすさの一因となっているのでしょう。
また、変な後味が残らないこともお気に入りポイントです。不自然な甘みや香りが残らないスッキリ感。毎日飲んでも飽きなさそうです。
フロム蔵王の「のむプレーンヨーグルト」、個人的に一番好きな飲むヨーグルトです。

最後に栄養成分表示を載せて終わります。
ちなみに、フロム蔵王は楽天市場に店舗を出しており、本製品も6本セットで送料がかかるものの通販が可能です。
また、同ブランドの人気商品としてカップアイスの24個セットなんかもあります。
こちらは楽天市場でのレビューが5,801件(投稿時)もあってすごいです。
飲むヨーグルトやアイス、気になった方はチェックしてみてください!