本日、外出中にiPhoneのメモアプリで保存していた内容を見返そうとしたところ、なぜかそのメモ内容が表示されないという事態に見舞われました。
調べながら試行錯誤していたところ、ある操作によって内容を見られるようになったので共有します。
結論から言うと、メモの保存場所を変更することで中身が表示されるようになりました、
メモの内容が表示されない
いつも通り、iPhone標準搭載のメモアプリを開きました。

このフォルダ一覧にて、メールアドレスに紐付けられていた「メモ」をタップしました。
▼いろんなメモが並んでいますが気にしないでください

太字で「わさび」と表示されているメモの中身を見ようとタップしたところ……

どういうわけだか真っ白な画面が。本来ならば、メモの内容が表示されるはずです。
前の画面に戻り再度「わさび」をタップする、ということを何度か繰り返したものの状況は変わらず。
思い付きでWi-Fiと4Gを切り替えたりしたものの、案の定メモ内容が表示されることはありませんでした。「わさび」以外のメモでも同じでした。
メモの保存場所を変更したら見られた
その後、検索していろいろ試してみたところ、メールアドレスに紐付いていたメモの保存場所を変えることで、中身を見られるようになりました。
その方法をこれから紹介していきます。
まず、上で載せた真っ白な画面のひとつ前の画面、つまりメモ一覧画面に戻ります。

メモ一覧画面の右上にある「編集」をタップし……

見たいメモを選択した状態で、左下の「移動…」をタップします。
すると次のような画面になります。

ここでは「新規フォルダ」か「メモ」を選べますが、内容を見られればよいだけなので、面倒そうじゃない「メモ」の方をタップしました。

「メモ」をタップした結果、メモ一覧にあった「わさび」が消えました。
ここで画面左上の「フォルダ」をタップしてフォルダ一覧に戻ってみると……

さっきまで存在していなかった<IPHONE>「メモ」が表示されています。
これをタップすると……

先ほど移動処理をした「わさび」がありました。
で、この「わさび」をタップしてみたところ……

無事、メモの内容が表示されました!
これにて問題解決です。
元の場所に移動できない?
これは余談になるのですが、移動したメモを元の場所に戻せるか試してみました。
結論から言うと、元の場所には戻せませんでした。
そのため、移動したメモの中身をコピーし、元の場所にメモを新規作成し、その新たなメモにコピー内容をペーストする、という方法をとりました。
上記内容について、興味のある方は読み進めていただければと思います。

さっきはこの画面で「わさび」をタップしましたが、右上にあるマークをタップしてみます。
メモを移動させる項目があるか確かめるためです。
で、タップしたところ……

「ノートを選択…」なるボタンが出てきたのでタップしてみたところ、メモが選択できるようになりました。

これは上の方で見た画面ですね。
同じように「わさび」を選択し、画面左下の「移動…」をタップしてみました。

ここで元の場所に移動させられるかなと期待したのですが、その選択肢はありませんでした。
選べるのは、新規フォルダを作るということだけです。
以下、コピー&ペーストの方法について。
メモの内容が表示された状態で画面に長くタッチすると、ツールバーが現れます。
以下2つの画像のように、「すべてを選択」をタップした後に「コピー」をタップします。
これでメモの内容をコピーできたので、次はペーストをするために別のページへ移ります。
次の2枚の画像をご覧ください。
まずフォルダ一覧に戻り、コピーした内容の保存先としたい「メモ」をタップ。そして新たなメモの作成を行います。
メモの作成画面を長くタッチするとツールバーが出てくるので、あとは「ペースト」をタップするだけです。
コピー内容がペーストできたら、画面右上の「完了」を押します。

「わさび」ができていますね。これで作業終了です。