【簡単には売れない】楽天ROOM(ルーム)1ヶ月目の売上や感想

※アフィリエイト広告を利用しています

先日、楽天ROOM(ルーム)を始めてからちょうど1ヶ月が経ちました。

始めたばかりの頃は「楽天ROOMでのコメント返信の方法」が分からず戸惑ったりしましたが、基本的に楽しみながら取り組んで来られました。

本記事では、そんな僕が楽天ROOMをスタートしてからの1ヶ月間で得られた報酬や分かったこと(感想)をまとめています。

楽天ROOMに対する僕のスタンス

この1か月間、どのような姿勢で楽天ROOMに取り組んできたかは、先日の【何をすればいい?】楽天ROOM開始後に僕が取り組んだこと【初心者向け】という記事で書きました。

ざっくりリスト化するとこんな感じです。

  • ROOMランクをBランクに上げた
  • 興味のある商品だけをコレ!した
  • フォロー返しと「いいね」返しをした
  • フィードで気になった商品に「いいね」した
  • コレクションを作成した

一方、やらなかったことは以下の通りです。

  • 「見つける」ページから他人をフォローしに行く
  • 上限まで「いいね」・フォロー・コレ!をする
  • 積極的にSNSから楽天ROOMへ誘導する

これらから分かるようにガッツリと楽天ROOMに取り組んだわけではありません。

空いている時間に楽天ROOMを開いていた感じで、その活動時間は平均すると1日あたり30分~1時間程度でした。

まずはどんなところなのか様子を見ようと思い、あまり深く考えずにやっていたのでした。

楽天ROOM1ヶ月目の売上

売上金額を発表する前に、1ヶ月が経過した4/17時点の楽天ROOM情報を載せておきます。

  • ROOMランク:3月→C、4月→B
  • フォロー数:1036
  • フォロワー数:968
  • 商品数:134
  • コレクション数:9

こんな僕のROOMでの売上金額がこちら。

楽天ROOM3月の売り上げ確認画面
▲楽天ROOMの3月分売上(3/18-3/31)
楽天ROOM4月の売り上げ確認画面
▲楽天ROOMの4月分売上(4/1-4/17)

累計売上金額が1,989円、合計獲得報酬が47円でした。

購入されたものは2点あり、どちらも日用品(便利グッズ)でした。

エヌジマ
経由購入してくださった方、本当にありがとうございました!

クリック数は楽天アフィリエイトのページを参考にすると25程度だと思われます。

あいまいな書き方をしているのは、楽天ROOM以外にも商品を紹介しているページがあり、それと合算された数字しか見られないためです。

あくまで獲得報酬にだけ目を向けると楽天ROOMはなかなか難しいですね。

副業の一例として紹介されているのを見たことがありますが、簡単には売れないので成果を上げるまでには時間がかかるでしょう。(インスタグラマーは除く)

楽天ROOMをやってみて分かったこと

ここからは楽天ROOMを1ヶ月やってみての感想・分かったことを書いていきます。

インスタグラマーがすごい

インスタグラムにおいてフォロワー数が多く影響力のあるインスタグラマー。

そのインスタグラマーがインスタと楽天ROOMを連携し、多くのユーザーを誘導していると話には聞いていました。

実際に楽天ROOMを始めてみて、まさに「楽天ROOM強者」だなと感じました。Sランクに行けている人のプロフィールを覗くと、自己紹介文にインスタグラムのアカウントidを載せていたことが多くありました。

言葉は悪いですが、多くのフォロワーを引っさげて楽天ROOMへ参加しに来ているわけですから、おそらく売上金額もクリック数(ランクA以上になるには、投稿から楽天市場への誘導人数が多くなければならない)も多いのでしょうね。

売上を増やすためにできそうなこと

これはズバリ「1か月目にしなかったこと」を行えば売上を増やせるかもしれません。

1か月目にしなかったこと
  • 「見つける」ページから他人をフォローしに行く
  • 上限まで「いいね」・フォロー・コレ!をする

これらは自分のフォロワーを増やすのにつながる行動です。

他ユーザーの売上報告記事を見ていると「楽天ROOMにおいてはフォロワー数が増えるにつれて売上も増える傾向にある」ように思われます。

SランクやAランクに行っている人のフォロワー数は数千・数万・数十万だったりするので、やはりフォロワー数の増加がクリック数・売上の増加につながっていそうです。

フォロワー数を増加させるために積極的な「いいね」・フォロー・コレ!を日々続けていくことが、非インスタグラマー・非インフルエンサーにとっての戦略と言えるかもしれません。

知らなかった商品に出会えるのが楽しい

売上関係の話ばかりになってしまいましたが、楽天ROOMを始めてみて一番感じたのが「知らなかった商品に出会えるのが楽しい」ということです。

他人がコレ!した商品を眺めていると「こんな食べものあったんだ!」「こんな便利グッズがあったんだ!」など、新発見がとても多いのです。

その新発見が「僕も良い商品を紹介したい!」というモチベーションに繋がっています。

売上が少ないながらも楽天ROOMを楽しめているのは、そこのところが大きいです。

まとめ

本記事の内容をまとめると次のような感じでしょうか。

  • 僕の1か月目の売上金額は1,989円で獲得報酬は47円だった
  • 多くの売り上げを目指すならフォロワー数を増やすために毎日動き続ける必要がありそうだ
  • 知らなかった商品に出会えて楽しいから楽天ROOMは引き続きやっていきたい

最後に僕のROOMへのリンクを張って終わります。よかったら覗いてみてください。

エヌジマのROOM:https://room.rakuten.co.jp/njimeishi/items