※2023年6月8日追記あり
どうも、ゲームはウイイレ2021ばかりやっているエヌジマです。
毎日1試合はmyClubモードでオンライン対戦しており、とりわけCO-OP(以下、コープと表記)が好きで楽しんでいます。
現在ではカジュアルマッチオンリーながらコープレベル90台後半を維持できる程度にはなったので、コープを始めたばかりという方や、これからコープをやってみようと考えている方にコツをお伝えしたいと思います!
※僕の1on1の実力はエリート2レベルです。同じレート帯の人やそれ以上の人にとっては参考にならない可能性が大いにあります。
eFootballでベータテスト配信決定(2023年6月8日追記)
6月8日のアップデート(バージョン2.6.0)後より、CO-OP(コープ)のベータテストがスタートしました。
公式サイトにて、以下のお知らせが出ていました。
このベータテストは6月22日木曜日の10時59分(定期メンテナンス開始直前)まで実施されるようです。また、それ以降も期間を限定したテストが実施される可能性があると記されています。
本テストにおいて最大の注意点が「フレンドマッチ限定」という点です。
先日の公式インフォメーションに「対戦機能」「オンラインパフォーマンスのチェックを目的」という語句がありました。そのため、ウイイレ時代のカジュアルマッチ(野良ユーザー同士で自動でマッチングされる)的なものができるかと期待していたのですが、本テストにおいてはそうではなかったようです。
この点は個人的にとても残念なのですが、テストなので仕方ないと自分を納得させ、本搭載を待ちたいと思います。
※本記事はウイイレ時代のコープについての記事となっておりますが、ベータテストを経て本配信となった場合には、いつか全面的にリライトを実施するつもりです。
そもそもコープとは
コープはmyClubのメニュー内で「所有している選手を持ち寄って協力プレーのオンライン対戦を行います」と説明がされている通り、他人と協力して最大3人vs3人の対戦ができるというものです。
<所有している選手>とありますが、所有している全選手からではなく現スカッドに登録しているメンバーから選出されます。
なお、myClub内のコープではなく単なるオンラインコープでは既存チームを使うことになります。
カジュアルマッチとクランマッチの違い
カジュアルマッチは1試合ごとにチームメートとなるユーザーがランダムで選ばれ、そのメンバーでチームとなって対戦に臨みます。
一方のクランマッチはユーザーが対戦部屋を作成し、その部屋に集まった者でチームとなって対戦に臨みます。自分がオーナーとなって対戦部屋を作ることもできますし、他人が作った対戦部屋に参加することもできます。なかには常に固定したメンバーで遊んでいる人もいます。
カジュアルマッチとクランマッチに分かれてはいますが、対戦のマッチングは基本ごちゃまぜです。カジュアル同士やクラン同士だけでなく、カジュアルとクランが対戦することも多くあります。
相手がカジュアルかクランかを見分けるには、マッチング時に表示されるユーザーID一覧をチェックしましょう。
相手側一番上の人のIDの横に(オーナー)とあれば、それはクランで部屋を作って対戦に臨んでいる人たちです。
カジュアルマッチとクランマッチのどっちをすればいい?
これは完全に好みです。好きな方をやりましょう。
……なんてことを言っては元も子もないので、僕はまずカジュアルマッチでコープに慣れることをおすすめします。理由は単純で、カジュアルマッチの方が気楽にできるからです。
クランマッチは試合をする前に対戦部屋を選ばなければなりません。なかには部屋名に「レート○○以上」「チーム力○○以上」「コープレベル○○以上」「星の数〇〇以上」みたいな条件を書いていたりする部屋もあり、ちょっと壁を感じてしまいます。
時々「誰でもOK」と書いている部屋も見かけますが、大多数はデフォルトの部屋名である「○○(ユーザーID)の部屋」となっており、自分が入っていいのか躊躇してしまいます。
一方でカジュアルマッチは自動でチームメイトが決定され、テキストチャットもないので挨拶コメントをする必要もなく、気軽に試合することができます。
この点で僕はカジュアルマッチをおすすめします。
コープに慣れてクランマッチに興味が湧いたらそっちもやってみる、というのが良いかと思います。
あらかじめ設定しておくと良いこと
コープ対戦をする前に、あらかじめ設定しておくと試合がやりやすいんじゃないかな、と思う設定項目が2つあります。それは「パーソナルデータのカーソル名」と「ユニフォーム」です。
どういうことか書いていきます。
パーソナルデータのカーソル名を選手名にする
ランクマッチなどでは画面下部にカーソルのあたっている選手の名前が表示されます。
しかし、コープでは参加しているユーザーのIDとスコアメモリが表示されるようになっています。これはつまり、自分のカーソルのあたっている選手が誰なのか分からないということになります。
よく使っている選手ならば見た目で誰なのか分かりますが、myClubコープでは選手を持ち寄ってスカッドが構成されます。そのため、普段使っていない選手を使うことも往々にしてあり、自分が操作している選手が誰なのか分からなくなってしまう恐れがあります。
そうなると利き足が分からなくてプレーに影響を及ぼしたり、選手のポジションを全く考慮しない動きをしてしまったりする可能性があります。
それを防ぐのが「パーソナルデータのカーソル名を変更する」という作業です。
作業順序は次の通りです。
- トップメニュー>設定>オプション>パーソナルデータ設定>パーソナルデータを選択
- パーソナルデータ編集画面でカーソル名を「選手名」に設定
実際のゲーム画面を引用して説明します。
上の画像のようにカーソル名を「選手名」へと変更すると……
ご覧の通りカーソルのついた選手の上に名前が表示されるようになります。ポイントは自分が操作している選手だけでなく、チームメイトが動かしている選手の名前も表示されるという点。
これがあるかどうかでプレーのやりやすさが格段に違ってきます。
選手同士がすぐ近くにいると名前が被り、ボールの位置が少し分かりにくくなることもたまにありますが、そのデメリットを補って余りあるほどのメリットを個人的には感じます。
ちなみに、対戦相手の選手の上にも名前を表示させることができます。
これは設定する場所が異なり、「トップページ>システム設定>試合中の画面表示設定」から変更することとなります。
このように「カーソル選手名表示[対戦相手側]」を「ON」にすればオーケーです。
ただ、これもあわせて設定すると画面内に選手名が6つ表示されることになり、逆にやりにくさを感じる可能性もあるため、自分にあった設定にしておきましょう。
ディフェンス時に相手選手の利き足側を切りやすくなるメリットはあるのですが、僕はデフォルトの「OFF」のままにしています。
エディットでユニフォームの色を追加する
いわゆる「神データ」と呼ばれるエディットデータを使っている場合は分かりませんが、そうでない場合はユニフォームを新たに作成しておくことをおすすめします。
これは「自分のチームと相手のチームのユニフォームの色が似ていてやりづらい!」となるのを避ける目的で行います。
ウイイレ2021ではフィールドプレイヤーのユニフォームを最大4種類登録できます。
ユニフォームの数に空きがあれば、デフォルトのものに加えて自分の好きな色のユニフォームを作成することが可能です。仮に空きがなくても、それがライセンスのないクラブであれば既存のユニフォームをエディットすることができます。
エディットしたユニフォームは自分のゲーム画面でだけ反映されます。自分が見やすい色のものを作成しておくとよいでしょう。
作業順序は次の通りです。
- トップメニュー>設定>エディット>エディットメニュー>チーム>チームセレクト
- 選んだチームの「ユニフォーム」から追加(あるいは既存ユニフォームを選択)
- ベースカラーなどを決めてエディットする
実際に作成してみた一例がこちら。
あくまでユニフォームを見分けやすくすることだけが目的なため、色やデザインは適当です。
新ユニフォームの作成はすぐ終わるものの、全チームのユニフォームをエディットするのは現実的ではありません。
そこでおすすめしたいのが「自分がmyClubで使っているクラブ」と「相手が多く使っているクラブ」のユニフォームをエディットするという方法です。
体感として「相手が多く使っているクラブ」はIM(アイコニック・モーメント)シリーズの選手がいるクラブや強豪クラブです。
その候補の中で僕が実際にエディットしているクラブを挙げると、「アーセナル」「ACミラン(ミラノRN)」「レアルマドリード(マドリーチャマルティンB)」の3つだけです。
エディットで何色にするかは、既存のユニフォームの色を考慮しつつ、全身ホワイト・全身ブラック・全身レッド・全身ブルー・全身イエローあたりから選ぶと良いでしょう。
この設定はコープだけでなく普通の1on1のランクマッチなどにも適用されるので、ぜひやっておきたいですね。
マッチングへ進む前にスカッドをチェック
それではマッチングに進みましょう……とその前にスカッドをチェックしておきましょう。
コープをやる際のスカッドについてはいろいろな意見がありますが、個人的には自分の中での1軍クラスのメンバーで行くべきだと思っています。
コープではユーザー数によってスカッドから何人の選手が選ばれるかが決まっています。
- ユーザー数1の場合は登録しているスカッド全員(18人)が選出される
- ユーザー数2の場合は登録しているスカッドから9人が選出される
- ユーザー数3の場合は登録しているスカッドから6人が選出される
……とこんな感じになっています。
味方同士で選手を出しあって試合に臨むため、全員白玉選手で行くと味方から疎まれ、試合後に対戦拒否リストに入れられてしまう可能性もあります。
もちろん、myClub始めたての場合はチーム力が低くて当然ですし、僕もそういった方には何も思わないのですが、数百試合していてオール白玉スカッドで来た方に遭遇した時はなんだかなあと思ってしまいました。
サイドリーダーやオーナーになったら気を付けること
見出しにあるサイドリーダーとは、カジュアルマッチを選んでマッチングした際に、ユーザーIDが一番上に表示されているユーザーのことを指します。
サイドリーダーやオーナー(クランで部屋をたてた人)はスタメンやフォーメーション、コンセプトなどをいじったり、試合途中に選手交代したりできる唯一のユーザーです。
そのため責任があるにはあるのですが、気負い過ぎず以下のことに気を付ければOKかと思います。
試合前に選手の調子を確認しよう
試合を開始する前に「誰が選ばれて誰がスタメン登録になっているか」を確認し、あわせて「選手の調子」も見ておきましょう。
普通と好調がどれだけ違うのかハッキリしていないこともあり、調子を気にしすぎる必要はありませんが、ベンチに同ポジションで総合値の近い選手がいる場合、絶不調の選手はなるべくスタメンに選ばないようにしましょう。
疲れた選手を交代させよう
6-70分頃から動きが鈍くなる選手が出てきます。ベンチに良い選手がいる場合は戦況に応じて積極的に交代枠を使っていきましょう。
特にバテバテな走り方をしている選手は操作感がかなり重くなっているため、優先的に交代を考えましょう。
試合中のプレーで避けたい行為
「○○した方が良い」よりも「○○しない方が良い」の方が実践しやすそう……というわけで、プレー面で避けた方が良いことを挙げてみることにします。
僕が書いていることが絶対というわけではないので、参考程度に見てください。
どんな時もスルーパスでパスを出そうとする
これは僕自身やってしまいがちなのですが、普通のグラウンダーパスでいいところをスルーパスにして相手にボールを奪われる、という場面が結構あります。
敵味方同時に最大6人がおのおの選手を動かしているため、ランクマッチなどと異なりグラウンダースルーパスやフライスルーパスが通りやすく、かなりの破壊力を持っています。
またスルーパスが通ると気持ち良いというのもあって多用しがちになってしまうのですが、普通のグラウンダーパスやフライパスで確実につないだ方がチャンスに繋がる場面も多いです。
スペースのないところでのスルーパスやイチかバチかのスルーパスはカウンターの逆起点にもなりうるので、普通のパスとの使い分けを意識しましょう。
カーソルの付いている味方にだけパスを出そうとする
自分がボールを持っている時にカーソルの付いていない(他のチームメイトが操作していない)選手が良い位置にフリーでいるにもかかわらず、なんとか他のカーソルの付いている選手にパスを出そうとする方が時々います。
同じように、その良い位置にいる選手に味方のカーソルが合うのを待ってからパスを出そうとするケースもあります。
優しさゆえなのだろうなと想像できるのですが、そうこうしているうちにパスコースを消されてチャンスを逃してしまったり、プレスを掛けられてボールを奪われてしまったりします。
カーソルの付いていない選手にパスしてはいけないという決まりはないので、良いポジションにいたら躊躇なくパスしましょう。
コープではカーソルの入れ替わりが結構激しいので、いつ自分のカーソルが他の選手にかわっても大丈夫なように心の準備をしておく必要があります。
中盤の底や最終ラインでボールを持ちすぎる
コープは普通のランクマッチなどと比べてはるかに事故りやすいです。3選手が同時にプレスをかけられるため、ボールをかっさらう/かっさらわれる場面が多いのです。
中盤の底や最終ラインでボールをかっさらわれてしまうとフィニッシュまで一気に持ち込まれてしまうので注意が必要です。
そういった場所ではなるべく球離れを早くしましょう。
パスの出しどころに困っていると相手がここぞとばかりにプレスを仕掛けてくるので、上で書いたようにカーソルのあたっていない選手にも目を向け、判断を早くするように心がけましょう。
自軍ゴール前で敵味方ごちゃついている場合はセーフティに四角ボタンでクリアするのもアリです。
前線の選手でプレスバックしすぎる
相手のゴールに迫っている最中にボールを奪われた時の話です。前線の選手である程度プレスバックするのは分かりますが、最前線の選手にあたったカーソルを他の選手にかえないまま自軍ゴール前まで戻ってきてしまうのはやりすぎです。
前線の選手はディフェンス能力が低いため、後ろ向きに並走してもなかなかボールを奪うことはできませんし、仮に味方がボールを奪えたところで前線の選手が足りなく、カウンターの機会を潰してしまう可能性があるからです。
ある程度追ったら中盤の選手にカーソルを切り替えて守備することをおすすめします。
センターバックの選手をむやみに前に出す
これもディフェンス時の話。相手がボールを持っている時、毎回センターバックの選手にカーソルを合わせてプレスをかけに突っこんでいくのはやめましょう。
そこでボールを奪えないと一気にピンチを招きます。ディフェンスラインの中央にすっぽりとスペースができ、相手に走り込まれてスルーパスを出されキーパーと1対1の状況を作られてしまいます。
複数の選手を動かせるコープにおいてディフェンスラインの真ん中がいなくなるのは致命的。こちらの陣形が整っていて人数が揃っている状況であれば、ボール奪取はなるべく中盤の選手で試みるようにしましょう。
もちろん、「絶対にセンターバックの選手で相手に当たりに行くな」というわけではなく、状況に応じて行くしかない時は行きましょう。
おわりに
今回はコープにおけるプレー面で気を付けたいことなどを書いてきました。それらに気を付けられれば、あからさまにチームメイトの足を引っ張るなんてことにはならないでしょう。
もちろん、あくまでゲームなので楽しむことが一番です。
が、コープの醍醐味は他人との連携がうまくいった時や勝利できた時にこそ味わえると思うので、そのためにも自分のプレー内容を向上していきたいですね!
本記事が少しでも参考になれば幸いです。最後までお付き合いいただきありがとうございました!
▼こんな記事もあります
PS4コントローラーが勝手に動くのでコンタクトスプレーを使ったら直りました
FIFA MOBILE
NEXON Co., Ltd.無料posted withアプリーチ